この機能を使用できるのは、特定のモジュール パッケージだけです。情報 / 著作権

[設定: 分散端子] ダイアログ

このダイアログでは、分散端子の操作をする際の既定の設定を指定できます。

メイン ダイアログの要素の概要:

機能定義:

このフィールドでは、挿入時に既定で分散端子に割り当てられる機能定義を設定します。[...] をクリックして [機能定義] ダイアログを開き、必要な機能定義を選択します。

配置に使用される接続ポイント数:

ここでは、デバイスを挿入したり、端子台ナビゲーターから端子を配置したりする際に、分散端子を配置するには接続ポイント名称が付いた最低いくつの接続ポイントに端子機能が必要かを設定します。ここでは、接続ポイント名称がない接続ポイントはカウントされません。配置する端子の接続ポイント名称の数が、ここで指定された値よりも小さい場合、端子全体が配置されます。

関連する分散端子に自動接続する:

このチェック ボックスがオンになっている場合、同じ端子機能からの分散端子は、分散端子間に接続が描画されていない場合でも、自動的に接続されます。関連する分散端子 (同じ機能定義、同じ DT、同じ端子番号) 間の接続を更新する際に、この内部ジャンパーが生成されるからです。これらの自動生成される内部ジャンパーは、それぞれ、端子機能の最後の接続ポイントで作成されます。端子台ナビゲーターの分散端子の順序は、内部ジャンパーを生成する際に重要になります。

このチェック ボックスがオフになっている場合、関連する分散端子は自動的に接続されません。1 度のチェック ランで、関連付けられているが未接続として認識された分散端子が通知されます。

注記:

端子内で電位が必ず転送されるように、[関連する分散端子に自動接続する] チェック ボックスは既定でオンにする必要があります。

ジャンパーを最適化する:

このチェック ボックスがオンになっている場合、グラフィックスに描画された接続は、ジャンパーの作成に使用されません。グラフィックス上の接続からは、どの分散端子が常に相互接続されるかだけがわかり、どの端末間にジャンパーが存在するかはわかりません。ジャンパーを最適化するために、端子間にはワイヤ ジャンパーではなく、サドル ジャンパーが生成されます (可能な場合)。内部ジャンパーも再生成されます。

ジャンパーの最適化で作成されたサドル ジャンパーは、それぞれ、(最も小さい接続ポイント名称を持つ) 最初の分散端子上で、最後の端子接続ポイントから、最後から 2 番目の端子接続ポイントへ配置されます。各ケースで最後の端子接続ポイントに設定された接続ポイント タイプにより、どのタイプのジャンパー / 接続が作成されるかが決まります。通常、最後の接続ポイントは "サドル ジャンパー" 接続ポイント タイプになります。

このチェック ボックスがオフになっている場合、グラフィックスに描画された接続が、ジャンパーの作成に使用されます。関連する内部ジャンパー、サドル ジャンパー、またはワイヤ ジャンパーは、接続の更新時に分散端子間に存在するすべての接続から生成されます。この場合、必要な接続が回路図に描画されるよう、自分で確認する必要があります。

注記:

ネット ベース接続を分散端子のジャンパー最適化と一緒に使用することはできません。2 つの機能は互換性のない別々の接続を生成します。

関連項目